てぃーだブログ › バークの気ままな旅 › やっぱりブルズアイ?

2013年07月23日

やっぱりブルズアイ?

当初、戻ったらタマンモンスターの8号と、ボトムキングの8号を買って

リールをどうするか悩んでいたりして

1つはダイワのパワーサーフ6000QDを買うとして

後の1つをどうしようかと悩み中!

ブルズアイも良いのだが、パワーサーフの1.5倍ほど値段がはるし

別にそこに問題があるわけじゃないのだが

あまり良い物を使っていると盗まれる!という事を稀に聞く。

ブルズアイがあまり良いものの中にはいるかどうかはさておき

ブルズアイがカゴ専用リールという点に迷いがあるのだが。

カゴ専用リールと普通の遠投リールは何が違う?という疑問。

ダイワなら6000番台を使いたいと思っている。

替えスプールもついているし、中々良い。

本来ついているものらしいけど、最近のモデルにはついていないものも

存在するとネットで書いていた。

予算は2つのリールで5-6万円程度。

パワーサーフ6000QDを二つなら問題ないのだが

ブルズアイにするとやはり足が出る。

ドラグ付になると4万くらいはしているし・・・・

ちなみにドラグ無なんて今時のリールであるの?

それとも特別なドラグ付なのかなと思ったり。

まあ、ダイワの6000番台相当のシマノあたりも視野にいれています。

竿は2本買うか、タマン用1本にしてチヌ竿を買うか・・・そこも悩み中です。

NORIXっていうタマン用の竿って一体いくらくらいするのか、そこも悩み中。

1本は買って(先にタマンモンスター8号を買う予定)次の1本は、沖縄に戻ってから

考えるとする。そのついでにリールも先にダイワのパワーサーフ6000QDを買ってから

次の竿に合わせて、リールもチョイスする予定。

後10日以内には、沖縄の地を踏みしめている予定です。

あくまで船なので予定は未定ですけど・・・・。



Posted by 皐月 at 10:59│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。