てぃーだブログ › バークの気ままな旅 › クーラーボックス

2013年09月10日

クーラーボックス

シマノのクーラーボックスの水抜き栓がどこかに消えてしまった。

当然、氷をいれると溶けて水となり車のトランクをぬらす。

ゆえに、トランクトレ-を置いて、とりあえず漏れた水はそこに落とす。

が……単なる水ならそれでいいのだが、餌とか入れていると水がやたら臭い!!

ってことで、餌入れ専用クーラーを購入。

これで事なきを得たと思ったんだが、このクーラーボックスには水抜きたるものがない。

まあ、それと夏場は夏用のクーラーが必要不可欠ではないだろうかと

ようやく思い出した。

次は冬に戻ってくるから今のクーラーボックスでも問題ないが

次の夏に向けてクーラーを買う予定。

やはり、保冷力は必要だ!!

シマノの60リットルクーラーボックスで立体三面ウレタンってのがよさげ。

保冷力で言えば、daiwaの方が勝っているらしいが、容量が小さい。

現在あるクーラーボックスは、14リットル(餌入れ専用)26リットル、36リットルだが

14リットルと36リットルは安もののため、保冷力など殆どないにひとしい。

高さはさほど必要としないから、同じ60リットルでも横に長い方がいい。

ゆえに、シマノとなるわけだ。

恐らくそのクーラーボックスを購入したら、クーラーボックスは打ち止めとなるだろう。

勿論、壊れない限りではだ。

沖縄の夏は暑い!ということはもとからわかっていたのだが

おかげでこの休暇は真っ黒に日焼けしています。

今まで、半袖で出歩くことなく、ジーンズをはいていたのですが

今年は短パンと半袖シャツなので肌が露出している部分は真っ黒に日焼けしました。

今年は、異常に暑く、水温が高すぎて回遊魚があまりやってこないと言っていました。

釣れている人もいるのだが、全体的に少ないということです・・・・・(--;

休暇中は毎日でも釣りに行けますが、仕事が始まると沖縄に戻れないので

次の休暇は、真冬です。チヌを狙うしかないようなので

次は、チヌ竿とそのリールを買う予定。

だんだん釣り道具が増えて行くな~その割に釣果があがらないけど(><;



Posted by 皐月 at 21:05│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。