てぃーだブログ › バークの気ままな旅 › 日記 › 救命艇

2012年12月04日

救命艇

救命艇

潮岬沖にて、天気はあまりよくなくそれでも窓から見える潮岬。
窓の下に見えるのは↑の救命艇です。
沈没しそうになったらこれで逃げるのです。左舷側にも同じような救命艇がついています。
中は結構広く、大人15人くらいなら乗れます。
まあ、乗りたくはないですけどね(笑)
沿海ならばこういう救命艇はつけておらず、いわゆるボートみたいなタイプの救命艇です。
屋根つきになると外国航路の船だと思ってくれて良いです。
近海航路、遠洋航路はこのタイプの屋根つきの救命手が義務づけられています。
1カ月に1度は、この救命艇をおろして実際に動くかどうかのテストをします。
いわゆる、双連というやつです。消火訓練から救命訓練など、沈没や突然の事故に対して
訓練するのです。面倒なんだけど、一応なりの手順を覚えておかないと
ひどい事になるので、これは仕方ないと思っています。

まもなく、船は沖縄につきます。
4日昼前にアンカー碇泊になり、5-7日まではおやすみで、みなさん外泊OKとなります^^b
家に戻っても用事がないので、レンタカーでも借りてゆっくりします(笑)


写真挿入できない(TOT)


同じカテゴリー(日記)の記事
引っ越し
引っ越し(2013-10-05 06:58)

一海特ゲット!
一海特ゲット!(2013-09-01 07:36)

シーサー
シーサー(2013-08-22 18:01)

拝啓 タマン様
拝啓 タマン様(2013-07-17 12:13)


Posted by 皐月 at 06:31│Comments(0)日記
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。