今日の1枚!

皐月

2012年12月07日 16:19


沖にアンカー碇泊しだして、4日目。国内航路にしては珍しい長期のアンカー碇泊。
5-6日で泊りの上陸。あいにくの土砂降りで最悪の1日になりました。
バドの練習に行きたかったけど、古島の駅についたのが既に16時ちょうど。
そこからレンタカーを借りに行くと、17時くらいに借りれるとしたら、買い物にも行かねばならないし
部屋の鍵の合鍵を作らねばならなく、とてもバドの練習にいく時間がなく
断念。ただ、家に戻って船に帰る時に1本、素振り用のラケットを持参しました。
ステアリングルームで素振りとシャトルも3つほど持ってきてるので(勿論、プラスチック製の羽根)
苦手な、バッグハンドの練習もこれで出来ると踏んでいます。

今日の12時過ぎに、昨日上陸したメンバーが帰船して、昼から二等航海士が海図の改正を
するというので、ブリッジを彼に預けて、デッキにでて錆打ちしていました。
することもなく、ブリッジで当直を取るのは、あまりに時間が長く感じ、天気が良いのならデッキで
錆打ちやペンキ塗りにいそしむ方が良い。

当直を終え、近くの船や船から見える、陸の写真(沖縄市~北中城付近)を写しました。

まずはこれ!今日の1枚に指定。雲からわずかにでた太陽が海を照らしている写真です。

<

次に、近くに碇泊しているギリシャ船の写真。
船名もギリシャ語で書いているので、AISにて船名、および全長、全幅を確認。
長さ224m 幅42メートル。そこから推定すると、6万トンくらいの船で、今乗っている船の倍のトン数
だと思われます。なぜだか船名が、サッポロプリンスという名前。なぜにサッポロ?(笑)





最後はこれ!船からみた沖縄市付近の写真です。




関連記事